個別学習の時間に、途中で何度も離席をする場面がみられると、
「宿題が終わってから遊ぼう!」
「最後まで座ろう!」・・・
など、繰り返し注意をしてしまいがちです。
しかし、
『姿勢を維持しやすいようにクッションや足台を使う』
『個別学習室に移動する』など、
ちょっとした工夫で最後まで座って課題を終えることができるようになったケースがあります。
「子どもは変えずに環境を変えただけ」でよい変化があった例です。
つまづきは子どもと環境の不和で起こっている場合、
その子どもにあう環境に整えればOKです。
そのためにも、環境を整える視点を知っておくことが大切だと感じます☆

放課後等デイサービスいろは
コメントを残す