「かばん」→「たばん」(カ行→タ行になる)
「たいこ」→「かいこ」(タ行→カ行になる)など、発音が不明瞭な子がいます。
「パ・タ・カ・ラ」をゆっくり発音してみてください。
「パ」は唇を、「タ」は舌を使い、「カ」は喉を、「ラ」はこれら全体を総合的に使って発音していますよね。
発音が上手にできるようになるためには、唇や舌、喉の使い方や息の出し方など
発音に必要な「口の中の機能」を高めることが大切です。
同時に、自分の発した声を耳で聞いて
正しい発音との違いを聞き分ける力も育てていくことが必要です。
毎日の遊びや食事の中に、吸う力・吹く力を育てるための様々な工夫を取り入れることができます。
具体的には、
・笛やハーモニカなど吹く楽器の経験
・吹き戻しやシャボン玉をする
・ストローで吹いたり、吸ったりする
・麺類をちゅるちゅる食べる
などです。
ストローを使った遊びや吹き戻し、シャボン玉など
吸う力・吹く力を鍛えられるような遊びも取り入れていきたいと思います。
放課後等デイサービスいろは・放課後等デイサービス
コメントを残す