新年あけましておめでとうございます。
皆さんどのような年末年始をお過ごしになられたでしょうか?
いろはもさっそく1月4日からスタートしています!!
書初め大会やお餅づくり、松尾大社へ初詣など、お正月らしい活動をしました☆
初詣前日、あるいろはくん👦の保護者さまから
「以前お賽銭を投げ入れた際、大泣きしてお賽銭を取りもどしに行こうとした」
「もしかすると、自分のものを取られたと思ったのかもしれない」
とのご連絡をいただきました。
当日は、お友だちやスタッフがお賽銭をする場面をみせて、いろはくん👦の様子次第でどうするか決めようという流れになりました。
お賽銭箱の前で、お友だちがお賽銭する様子をじっとみていたいろはくん👦
スタッフと一緒に同じように真似て、お賽銭や2礼2拍手1礼をすることができました☆
最終的には、後ろに並んでいたお友だちに、こうやってやるんだよ!とお賽銭を投げるポーズをして、やり方を教える場面も・・・♪
とても嬉しそうにされていた姿が印象的でした!!
今年も、子どもたちがたくさんの経験を積めるようなイベントを計画していきます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
放課後等デイサービスいろは
コメントを残す