負けた時のリアクションを考えよう!
いろはでは、毎日20分程度の集団活動を行っています。 集団遊びや制作活動、サーキットなど、内容は日ごとに変わります。 子どもたちは、遊びを通してさまざまなことを学びます。 特に、集団遊びでは、勝敗が分かれるゲームをする時...
いろはでは、毎日20分程度の集団活動を行っています。 集団遊びや制作活動、サーキットなど、内容は日ごとに変わります。 子どもたちは、遊びを通してさまざまなことを学びます。 特に、集団遊びでは、勝敗が分かれるゲームをする時...
話す力やコミュニケーション能力を育てることは、 子どもたちの生きづらさを軽減するひとつの大きなポイントです。 さらに、聞く力は学力の土台にもなる大事な力です。 「話を最後まで聞くことが難しい」 「聞いたこともつい忘れてし...
片栗粉と水を使って、ダイラタンシーという実験遊びをしました! ダイラタンシーとは、「ゆっくり触るとドロドロなのに、素早くたたくと固くなる」という 現象のことです。 水と片栗粉を1:2の割合で混ぜ合わせるとこの現象を体感す...
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 新年早々、いろはのフロアでは、 元気いっぱいに子どもたちが活動を楽しむ姿がみられ、 まぶしい笑顔と笑い声が溢れております。 2...
早いもので、あっという間に1年を終えようとしています。 今年もさまざまなイベントで盛りだくさんでした! ☆お正月 お餅つきや書初めをしました! 筆で字を書くことが得意、お餅を丸めることが得意など、 みんなの得意がたくさん...
こだわりや、興奮や衝動、過敏、多動など、 さまざまな場面での子どもたちの困り感を体験できる動画があります。 それぞれの場合に分類されているので、ぜひご覧ください。 【こだわりが強い】 この場合の対応例としては、「あそびの...
今年も残すところわずかとなりました。 1年を振り返ると、ひとりひとりが驚くほど成長した姿をみせています。 大切なのは、学期や年度ごとの成長です。 「1学期より2学期の方が〇〇ができるようになってきた」など、 子どもたちへ...
フリータイムの様子です☆ いつも同じ玩具で遊ぶ子どもでも、 新しい玩具で遊ぶお友だちをみて、一緒に輪の中に入る姿も多くみられています。 子どもたちの興味関心や交友関係が広がる素敵な時間です♪ 放課後等デイサービスいろは
みなさんは、映画「くちづけ」をご存じでしょうか? 実話をもとにした映画です。 社会のために、子どもたちのために、 今私たちにできることは何なのか? さまざまなことを考えさせられる時間となりました。 放課後等デイサービスい...
個別学習の時間に、途中で何度も離席をする場面がみられると、 「宿題が終わってから遊ぼう!」 「最後まで座ろう!」・・・ など、繰り返し注意をしてしまいがちです。 しかし、 『姿勢を維持しやすいようにクッションや足台を使う...