集団活動「色探しリレー」
先日、集団活動で「色探しリレー」をしました! 以下が色探しゲームのねらいとされています。 ・色の名前を学ぶ ・友だちと楽しみながら色に触れる機会をつくる ・色の違いを知る いろはでは、 ①指定された色のものを探しにいく(...
先日、集団活動で「色探しリレー」をしました! 以下が色探しゲームのねらいとされています。 ・色の名前を学ぶ ・友だちと楽しみながら色に触れる機会をつくる ・色の違いを知る いろはでは、 ①指定された色のものを探しにいく(...
「複数の人と課題を行うことが難しい」 「作業に集中することが難しい」 などの、個別学習に関するご相談をただくことがありました。 そこで、座席表を作成しておき、掲示することにしました。 座る場所や、一緒に勉強をするスタッフ...
先日、理学療法士さんが来られ、階段昇降訓練を行ったお子さまがいらっしゃったので、今回は1足1段についてご紹介します! まず、1足1段と2足1段とは・・・ 「1つの段に乗る足が1つの足」この場合を1足1段、 「1つの段に乗...
先日の集団活動では、神経衰弱をしました! 今回は、いろはVer.の神経衰弱ということで、 トランプの代わりに、子どもたちの顔写真を使いました! 神経衰弱には、記憶力や集中力、忍耐力を養うねらいがあるといわれています。 子...
土曜日や祝日などの学校が休みの日は、基本的に車を使って外出をします。 はじめの頃は、シートベルトを外す子どもや、目的地到着までの見通しが立てづらい子どもがいました。 そこで、イラストや絵カードを用いて、車の中で何度か提示...
玩具を片付ける・宿題をする・・・ こんな場面でよく「片付けをしたくない!」「宿題をやりたくない!」など、 かんしゃくを起こす様子がみられます。 かんしゃくを起こした場面に遭遇した時、 ①集団から少し外して落ち着くまで待つ...
「家ではほとんど会話をすることがないんです…」 あるいろはさん👧のお母さまからこんな相談を受けました。 家ではほとんど会話がなく、学校でもひとりで過ごすことが多い、とのことでした。 いろはさんǴ...
現代の子どもたちは、昔に比べ目を動かすことが少なくなっているといいます。 ボール遊びやおいかけっこ、屋外での虫取りなどの遊びが減り、室内でゲームをしたり、スマートフォンで動画を見たりする時間が増えたことが原因とされていま...
先日、ZOOMにて「発達障害の特性理解と教育的支援」の公開講座を受けました。 そのなかで、ゲーム依存についての話があったので、一部ご紹介します! 次の4つの項目が12か月継続すると、ゲーム障害と診断されます。 1.ゲーム...
個別学習の時間では、自立支援グッズや宿題、そのほかの課題に取り組む子どもがいます。 お友だちが遊ぶ様子が気になる・・・ 宿題やりたくない・・・ などの理由から、なかなか課題に手をつけない子どもや、集中力が続かない子どもも...