かかわりを良くするための事前の手立て☆

「ボールをぶつけられた!」

「いろはさん👧が物を貸してくれない!」

・・・など日々の友だち同士とのかかわりのなかで、さまざまなことが起きます。

突然始まっただるまさんが転んだ!の様子です♪

 先日は、故意ではなくボールを当ててしまったお友だちへ「ボールを当てた覚えはないから謝らない!」といった場面がありました。

そこで、次の日から1週間、始まりの会で

わざとじゃなくても嫌な思いをさせてしまった時は謝ろう

と、全体で約束をする時間をつくりました!

その結果、子どもたち自ら「ごめんね」と言える場面がたくさんみられるようになりました!

 また、子ども同士の関わりに仲介する際、必要に応じてロールプレイも行います。

先日、「勝手に玩具を取られた!」ということが起きました。

そこで、「貸して」「いいよ」といった実際のロールプレイを行い、うまく出来た場合は褒める場を設けました。

すると、その後は時間を決めて遊んだり、「貸して」が言えるようになっただけでなく、「いいよ」と言われるまで、待つことができるようになりました!

①遊ぶ前にルール約束事を決める

ロールプレイを行う

今後もこれらのことを実践しながら、子どもたち同士のかかわりを見守っていきます。

放課後等デイサービスいろは