ワーキングメモリー

ワーキングメモリーとは、頭の中にいろいろな情報が入ってきたときに、どの情報を覚えておき、どの情報は削除するのか、整理する脳の能力のことです。

ワーキングメモリーがうまく働かないと、

・複数の指示が伝わらない

・複数の動きを覚えきれず、順番どおりに身体が動かせない

・新しい情報が入りづらく、行動の切り替えができない

・大事なものを忘れる

などの姿となって現れます。

またワーキングメモリーの弱さは、ADHDやLDの読み書きの苦手さなどと関係があるとされています。

ワーキングメモリーの機能そのものを改善する方法は、今のところ見つかっていません。

しかし、環境を通したサポートにより、日常生活の困りごとを少なくすることはできます。

具体的には、

・話に集中できる環境を整える(気が散らないよう、目に入る情報を減らす)

・絵や文字で示すなど、その子がわかりやすい方法で伝える

・忘れものや失くしものがないか、確認作業を習慣化する

などです。

いろは・ハチドリでも、話に集中できるよう環境設定をしたり、視覚支援も活用しながら子どもたちをサポートしていきたいです。

↓こちらの書籍を参考にしました

PriPriパレット 発達支援 2022-12・2023-1月【3000円以上送料無料】
価格:1,980円(税込、送料別) (2023/11/20時点) 楽天で購入

放課後等デイサービスいろは・放課後等デイサービスハチドリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です