いろはブログ

  • NEWS
  • 「いろは」について
  • 生活・プログラム
  • スタッフ
  • ご利用案内
  • 採用
  • お問い合わせ
search
未分類

新年度に向けて

2024.02.16

2月も半ばになり、少しずつ春の気配を感じる時期となりました。 あっという間に、今年度が終わろうとしています。 いろは・ハチドリでは、新年度に向けて新しく入所される児童の準備物を作ったり、 毎日のプログラムに取り入れている...

未分類

情緒を安定させる力を育てる

2024.02.13

自分の思い通りにいかないとき、常にイライラしたり、キレてばかりいると、集団生活をスムーズに送ることが難しくなってきます。 「情緒の安定」は、幼い時期に最も身につけるべき力の一つといえます。 まず大切なのは、自分の好きなこ...

未分類

鬼はそと!福はうち!

2024.02.09

2月3日は節分ということで、「鬼退治玉入れ」をしました。 鬼に扮したお友だちが抱えたかごに、カラーボールを入れて遊びました。 「鬼は外!福は内!」と大きな掛け声をあげながら、カラーボールを投げる子どもたちでした。 これか...

未分類

ニードとは

2024.02.06

先日、「子どものニードに寄り添う支援」というテーマで職員研修をおこないました。 「ニード」とは、なりたいことや目標のこと。 具体的には、 子ども目線だと、「お友だちと楽しく遊びたい」「好きなことをしていたい」 保護者目線...

未分類

片付けられない

2024.02.02

子どもたちの中には、片付けの意味がわからなかったり、片付ける場所やタイミングがわからない、片付けの途中で別のことに関心が移ってしまい最後までできない子がいます。 そこで大切なのは、片づけを通して、時間や気持ちの区切りをつ...

未分類

ルールを守る

2024.01.30

学校でのルール、お友だちと遊ぶときのルールなど、集団生活において様々な場面でルールや約束ごとがあります。 目に見えないルールを子どもが理解することは、大人が想像する以上に難しいこと。とりわけ、特性のある子は、言葉での説明...

未分類

子どもを叱るとき

2024.01.26

特性があるからとわがままを容認したり、放っておくのは子どもの成長にとってよくないことです。ときには上手に叱ることも、子どもを伸ばすうえでは必要です。 特性のある子どもの場合、どうしても叱られる場面が多くなりがちです。 そ...

未分類

土曜日や祝日の活動

2024.01.23

今回は土曜日や祝日など、学校が休みの日の活動紹介です。 土曜日や祝日は、普段の平日ではなかなか難しい外出や体験活動をプログラムに入れています。 京都・滋賀を中心にいろんな公園に遊びに行ったり、様々な施設見学・体験活動など...

未分類

初詣に行きました

2024.01.19

1月初旬に、子どもたちと初詣に行ってきました。 ハチドリでは、事業所からほど近い「城南宮」にみんなで歩いて行きました。 城南宮に到着すると、まずは手水舎で手を洗い、口をすすいで身を清めました。 その後お賽銭を入れて、みん...

未分類

褒めて、伸ばす②

2024.01.16

「褒めること」と「甘やかすこと」は別物です。 甘やかすとは、子どものわがままを許してしまうこと。特性があるからといって、わがままを全部許してしまうと、将来の自立や自活が難しくなります。 一方、褒めるとは、どんなに小さなこ...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 29 >

月別アーカイブ

  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (8)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (7)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年3月 (19)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)

©Copyright 2025 いろはブログ .All Rights Reserved.